「アフィリエイト広告を利用しています」

離乳食を食べるのに時間がかかるのはどうすればいいの?対処方法や切り上げるタイミングとは?

スポンサーリンク

離乳食を食べるのに時間がかかる理由は主に下記の4つです。

  • お腹が空いていない
  • お腹がいっぱい
  • 量が多い
  • 集中力が切れた

前の授乳や食事からあまり時間が空いておらず、おしっこもうんちも出ていなければまだお腹が空いていない可能性が高いです、その場合はサッと切り上げて少し時間を空けて見てください。

お腹がいっぱいになってくると舌で押し出したりが増えてきます、また量が多いと食べきれなかったり、長い時間食事を続けると赤ちゃんの集中力が切れてしまいます。

あまり食事が進まないからと言って長い間食べさせるのではなく、一度20分くらいで一区切りとしましょう。

 

離乳食初期、離乳食中期、離乳食後期それぞれに分けてで詳しい理由や対策方法も紹介してみましたので、お子さんの進み具合と併せて確認して見てくださいね。

スポンサーリンク

離乳食を食べるのに時間がかかるのはどうすればいいの!?対処方法や切り上げるタイミングとは?

離乳食に時間がかかる理由と対処法

離乳食に時間がかかる理由と対処法を時期別に紹介していきますが、まずはどの時期にもあり得るものをまとめて紹介します。

離乳食期間すべて

  • お腹が空いていない
  • お腹がいっぱい
  • 量が多い
  • 集中力が切れた
お腹が空いていない

赤ちゃんも言葉にはできないけどお腹が空いていない時もあります。

お腹が空いてないので食べたいとは思いませんので、時間がかかります。

対処法:無理に食べさせる必要はありませんので、その時は食事を終了してお腹が減ったらフォローアップミルクや授乳をしてあげてください。

今後の対策としては、離乳食前に赤ちゃんに散歩や遊びで刺激を与えお腹がすく状況をつくってあげましょう。

お腹がいっぱい

もうお腹がいっぱいになってくると時間がかかり始めます。

離乳食中後期あたりには遊び食べといって、全然食べないで食材で遊ぶということを始めたりします。

お腹がいっぱいなら無理して食べさせなくてOKです。

対処法:お腹がいっぱいで食べなくなったら食時間として20分以上経過していればもう食事を終了しましょう。

そしてあとでお腹が空いた時のために捕食などを用意してあげてください。

量が多い

離乳食の量が多いと、お腹がいっぱいになるのもあるし時間がかかります。

お腹がいっぱいになっていないから食べられるとしても時間がかなりかかってきます。

対処法:今後の離乳食の量を調整してください。大きくなって欲しいのでどうしても多くあげがちになるのですよね。

離乳食は月齢に合わせた適量にして、もし足りなければミルクや捕食で補いましょう。

集中力が切れた

集中力が切れたらそこからかなり時間がかかります。

そうなってしまうとどれだけ時間をかけても終わりません。

ですので、長くても30分経過していたら切り上げてしまいましょう。

対処法:月齢に適量の離乳食を20分以内と決めた食事時間のサイクルをまわしていくことで赤ちゃんも覚えます。

その20分はTVなども消してママも赤ちゃんに声掛けをしながら食事時間を楽しくしましょう。

https://twitter.com/yokattadesuhaha/status/1541017792555925505

 

次に月齢別の離乳食の時間がかかる理由と対処法をせつめいしていきます。

離乳食初期・離乳食中期・離乳食後期別の理由と対処法

離乳食初期

離乳食初期に食事が進まない原因は主に下記の3つです。

  • 離乳食に慣れていない
  • 眠い
  • 座っているのが辛い

それぞれ解説します。

離乳食に慣れていない

離乳食が始まったばっかりでまだ戸惑っているので時間がかかります。

今まで液体を飲むという感じだったところから少し食感があったり重みがあったりするので変化に対応しているところでしょう。

対処法:まだ離乳食最初なので一番大事なことは慣れです。

でも慣らす中で「食事はいやだ」と思わせるのはよくないので、時間で区切ってストップしてください。

あとは授乳やミルクでOKです。

眠い

タイミングが合わず、食事の最中に眠くなってしまい、食事がおそくなります。

対処法:これもまだ離乳食初期ですので、赤ちゃんの様子をみて赤ちゃんのしたいようにさせてあげましょう。

この時期はけっこう食べながらの寝落ちもありますよ。

座っているのが辛い

離乳食初期はまだママの支えがあって数十秒間座ってられるというくらいです。

ずっと座っているのが辛くなっているので食べるのに時間を要しています。

対処法:一度抱っこしてあげたり、抱っこのまま食べさせてあげたりしましょう。

あまりにも辛そうであれば離乳食を一旦中断して来月あたりにスタートを延期させるのもひとつの手です。

離乳食中期

離乳食中期に食事が進まない原因は主に下記の3つです。

  • 遊び食べをする
  • 食べづらい
  • 好き嫌い

それぞれ解説します。

遊び食べをする

中期になってくると「遊び食べ」が出てきます。

食材が珍しい、触った感じが楽しいなど食欲より興味がそそられ遊んでしまい、離乳食の時間がかなりかかってしまいます。

対処法:離乳食の時間は20分と決めましょう。

そして遊び食べも叱ったりはしないで、ママも一緒にもぐもぐの真似をしたり、手づかみして食べる真似をしたりと赤ちゃんに声掛けしながら食べさせてみましょう。

食べづらい

食感、食材の大きさ、硬さで食べづらいので食べるのに時間がかかることがあります。

離乳食中期の食材の大きさや固さの目安を育児書やネットを参考にしていてもまだ目の前の赤ちゃんには早いことがあります。

対処法:食材を細かくしたり潰したり、違う調理方で与えてみてください。

好き嫌い

中期になるとそれなりに好き嫌いがでてきます。

好き嫌いがあると離乳食の進みも一定にはならず時間を要することがあります。

でも無理して食べさせる必要はありません。

対処:嫌いそうだなと思ったら調理法を変えて何かに混ぜて食べさせるなどの工夫をしてみてください。

それでもダメなら無理して食べさせる必要はありません。

離乳食後期

離乳食後期に食事が進まない原因は主に下記の3つです。

  • 途中で遊びに行ってしまう
  • TV画面などに夢中になる

それぞれ解説します。

途中で遊びに行ってしまう

離乳食後期になると食べている最中に遊びに行ってしまうこともしばしばあります。

うちの息子もかなりあって、食事の最中になんどもなんどもおもちゃのほうに行きましたのでかなり時間がかかりました。

対処法:時間をかえたら食べてくれるというわけではないので潔く食事を終了するというのが一つの方法です。

他には楽しくピクニックみたいにして食べてみたり、外が見える窓の場所で食べてみたりと食べる場所の工夫をしてみましょう。

TV画面などに夢中になる

このころになるとTVも真剣にみるようになります。TVに夢中で離乳食が進まないと言うことがよくあります。

対処法:食事の時間は20分内とママの中で決めて、TVも消して食事に集中できる環境をつくっていきましょう。

https://twitter.com/i_am___en/status/1566431738162688001

 

コメント